【時間編】個人事業主として独立・起業する前に準備しておくことオススメ

☆【時間編】個人事業主として独立・起業する前に準備しておくことオススメ☆

こんにちは!名古屋栄で日本一友達のできるBAR、「旅BAR 夢port」を経営させてもらっております、ズッキーです(^ ^)

今回は「これから個人事業主として独立・起業をしたい!」という方向けに、時間面で事前に準備しておくと良いことを僕なりの視点でまとめていきたいと思います( ^ω^ )

個人事業主として成功できるかどうかは、ほとんど時間管理(自己管理)できるかどうかで決まると言っても過言ではありません。

時間管理は本当に大切で、個人事業主はその気になればいくらでも寝れるし、いくらでも遊べます( ・∇・)

僕は一時期ついやるべきことを後回しにしてしまい、気がついたらスケジュール帳が誘われた遊びの予定ばかりで埋まっていました( ̄∇ ̄)

当然そういう月は仕事など全然進みませんでしたね。苦笑

 

時間管理が大事とはいうものの、じゃあどうやってやったらいいのかについて、この記事でまとめていきたいと思います( ´ ▽ ` )

以下にご紹介する方法は、基本的に僕自身が取り組んでいるものであり、元々僕が「経営者として尊敬している方」から直接教えていただいた方法になります。

 

目次

・何にどのくらいの時間を割くのか決める

・何をしたら目標結果に到達できるかを考える

 

 

☆何にどのくらいの時間を割くのか決める☆

まず最初に時間配分を設定しましょう( ・∇・)

僕のオススメは、1週間単位でスケジュールを組むことです!1週間単位だと、ある程度目標が定まりやすいかなと思いますね(*´∀`*)

1日単位だと日によって忙しい日と時間に余裕のある日で差が生まれるため、目標設定がしづらいなと感じました( ̄∇ ̄)

また1か月単位だと、目標設定をしようとしても、1か月先の予定までは決まっていなかったりするでしょう。

 

項目は、「生活する上で必要な時間」「やりたいことの時間」「遊びの時間」「仕事の時間」の4つに分類します。

詳細は以下にご説明していきますね(^^)

 

【生活する上で必要な時間】

まずはご自身の生活、生きていくために必要な時間を書き出しましょう(*´∀`*)

例えば「睡眠時間が1日7時間ほど必要」という方は、1日7時間×7日=週49時間の睡眠時間が必要となります。

そして食事の時間。例えば1食30分を3食したとして、1日に1時間半。週換算で10時間半

あとはお風呂に入る時間。1日30分として、週換算で3時間半

そして1日2時間を家事に費やすとして、週換算で14時間

こういう人の場合、つまり週で77時間は生きていくための必要時間になるわけですね( ・∇・)

1週間を時間に直すと24×7=168時間。そのうちの77時間というと、約46%もの時間を生きるためだけに使うことになるのです( ̄∇ ̄)

 

【やりたいことの時間】

こちらは現在抱えている仕事以外で、これから将来に向けてやりたいことをまとめます。

例えばですが、

知識を増やすために、1日30分読書をする時間が欲しい方は、週換算で30×7=210分

将来のビジネスに活かすために、1日30分SNSで情報発信をする時間が欲しい方は、こちらも週換算で30×7=210分

健康増進のために、週に1回30分のランニングをしたい方は、週換算で30分

つまりこの方は合計、週に450分(9時間)のやりたいことに充てる時間が必要だと分かります( ´ ▽ ` )

 

【遊びの時間】

こちらはやりたいこととは別に、完全にプライベート(オフ)に充てたい時間を計算します(*´∀`*)

例えば、

毎日1時間ゲームする時間が欲しい方は、週換算で7時間

週に1回、美味しい外食をしたいという方は、週に3時間ほど?

月に丸1日登山に行きたい方は、月に12時間(週換算で3時間)

つまりこの方は合計、週に13時間の遊ぶ時間が必要だと分かりますね\(^o^)/

 

【仕事の時間】

さて、最後に仕事の時間です。

これまであげた「生活する上で必要な時間」「やりたいことの時間」「遊びの時間」の3つを差し引いた時間が、現実的なお仕事の時間になっているでしょうか?( ・∇・)

1週間全体の時間:168時間

生活する上で必要な時間:77時間

やりたいことの時間:9時間

遊びの時間:13時間

つまり仕事に充てる時間は、168ー77ー9ー13=週69時間

 

もちろんこの余りの時間全てを仕事に費やすのは無理があると思います。

ですがこの計算をしておくことで、「この中で週40時間くらい仕事をして、残りの30時間くらいは予備に充てるか‥」なとといった、大まかな時間スケジュールを立てることができますね♪( ´▽`)

 

 

☆何をしたら目標結果に到達できるかを考える☆

さて、大まかな時間管理ができたところで、あとはいかに自分の達成したい目標に時間を割けるかが勝負です\(^o^)/

この目標達成についてもポイントがあるので、以下にまとめていきたいと思います。

ちなみに達成しやすい目標の立て方については詳しい記事を書いておりますので、よければこちらの記事も参考にしてみてください( ・∇・)

目標達成ワークショップに参加して学んだ、今年の目標の立て方@2019年

2019.03.14

 

【必ず「目標」と「作業量」をセットにする】

この目標に応じた作業量をセットすることは、目標を達成させる上で非常に重要ですね(*´∀`*)

例えば今お店の売上が月に80万円だとして、「売上を月100万円まで伸ばしたいな〜」とただ言っているだけでは、正直目標を達成するのは難しいでしょう( ̄∇ ̄)

現状とのギャップ20万円分を埋めるために、どういう行動(作業量)をしたら良いか分かっていなければいけませんね( ・∇・)

 

例えば

目標が、お店の月売上を100万円にする(現在の月売上80万円)

なら、それを達成するための行動・作業量として、

「SNSでお店絡みの投稿を1日2投稿する」

「1日1人お店のLINE公式アカウントにお友達追加してもらう」

「月に2つ自分主催のイベントを開催する」

などを計画していきます♪( ´▽`)

 

目標を立てることは大事なのですが、「その目標を達成させるために何をするか」も非常に大切です( ´ ▽ ` )

 

【月単位でスケジュールと作業を調整する】

次は実践ですが、手帳かスケジュール管理アプリで、月単位に今月達成させたいことを並べます(*´∀`*)

ブログのアクセスを100伸ばす(目標) → 月にブログを10記事更新する(作業)

ハーフマラソンでタイムを5分縮める(目標) → 週に1回10kmランニングする(作業)

プログラミングの知識を増やす(目標) → プログラミングのテキストを1冊読み切る(作業)

という感じですね。

この作業も、スケジュール帳にいつやるのかを記入します( ´ ▽ ` )

 

【週単位でスケジュールと作業を調整する】

あとは週単位でスケジュールを振り返り、できた項目とできなかった項目を確認します( ^ω^ )

できなかった項目は、どこで埋め合わせするのか。はたまたやらなくてもなんとかなりそうかを判断して、スケジュールを再調整していく感じですね。

 

 

☆おわりに☆

以上「【時間編】個人事業主として独立・起業する前に準備しておくことオススメ」の記事でした!

この記事を読んでいただいて、自己管理・時間管理ができる個人事業主になるためのヒントを得てもらえたらと思います♪( ´▽`)

ある意味当たり前といえば当たり前のことなのですが、これらを全て実現させようと思うと、実際かなり自分に厳しくないとできないです!

 

僕も偉そうなことを書いていますが、

「気付いたら起きる時間をとっくに過ぎていた‥‥」

「いきなり営業電話がかかってきて時間が押した‥‥」

「ランニングに行こうと思ったが結局サボってしまった‥‥」

などなど、自分に負けることもしょっちゅうです( ̄∇ ̄)笑

そんな僕でも、独立・起業してなんとか生きていくことはできています( ´ ▽ ` )

なので最初はあまり気負わず、「半分くらい達成できていたらいいかな」くらいの気持ちで、前向きに自己管理・時間管理に取り組んでもらえたらと思いますね\(^o^)/

 

他にも「個人事業主として独立・起業向けの記事」は書いておりますので、よければ参考にしてみてください♪( ´▽`)

【健康編】個人事業主として独立・起業する前に準備しておくことオススメ

2020.02.01

【お金編】個人事業主として独立・起業する前に準備しておくことオススメ

2020.02.01

【人脈編】個人事業主として独立・起業する前に準備しておくことオススメ

2020.02.01

 

何かご意見・ご質問等ございましたら、以下のお問い合わせフォームよりお尋ねください(^ ^)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です