☆これから1人暮らしをする方必見!最低限の生活に必要なものリスト☆
こんにちは!無理せずお金を生み出すファイナンシャルプランナー、ズッキーです(^ ^)
今回は資産形成や資産運用のお話からは少し逸れますが、これから新しく家を借りて1人暮らしをする方向けの記事、「最低限の生活をするために必要なもの」をリスト化してまとめました♪( ´▽`)

僕自身も社会人になるタイミングで実家を出て1人暮らしを始めたのですが、最初は本当に何を揃えて良いのか全く分からず、四苦八苦したのを覚えています( ̄∇ ̄)
当時は計画性も今より全然なかったため、引っ越し当日にとりあえずダンボールに荷物を詰め込んで運ぶという状態。
引っ越し先で荷物を仕分けるのがまあ大変でした( ;∀;)
ですが今覚えば、必要なものが何かをしっかり把握して事前にリストにまとめていれば、もっと引っ越しは楽だったと思います(=゚ω゚)ノ
そこで僕の考える、1人暮らしの生活に必要なものをまとめましたので、「これから1人暮らしを始めるけど、何を揃えたら良いかイメージしづらい‥」という方はぜひ参考にしてみてください\(^o^)/
生活スペースごとに、家電・家具・備品・消耗品、の順に並べておりますので、お買い物も効率よく進められるように配慮したつもりです( ^ω^ )
みなさん自身の生活と照らし合わせて、必要かどうかは判断してもらえたらと思います!
・リビング編
・寝室編
・台所編
・お風呂・洗面台編
・トイレ編
☆リビング編☆

【リビングに置く家電】
照明 (家を借りる時に、照明が事前に付いている物件は不要です)
エアコン (家を借りる時に、エアコンが事前に付いている物件は不要です)
掃除機
【リビングに置く家具】
テーブル (床に座って生活するという方は不要です)
イス (床に座って生活するという方は不要です)
【リビングに置く備品・消耗品】
ゴミ箱
鏡 (洗面台にある鏡のみで十分という方は不要です)
ドライバー
スリッパ (人によっては不要です)
爪切り
ティッシュ
筆記用具
ハサミ
のり
ホッチキス
輪ゴム
絆創膏
消毒液
ガムテープ
セロハンテープ
☆寝室編☆

【寝室に置く家電】
エアコン (家を借りる時に、エアコンが事前に付いている物件は不要です)
照明 (家を借りる時に、照明が事前に付いている物件は不要です)
【寝室に置く家具】
掛け布団
敷き布団
枕 (僕のようなフラット睡眠派の方は不要です。笑)
カーテン (事前に窓のサイズを計っておきましょう)
【寝室に置く備品・消耗品】
服 (おそらく5〜7コーデあれば十分でしょう)
☆台所編☆

【台所に置く家電】
コンロ (家を借りる時に、コンロが事前に設置されている物件は不要です)
冷蔵庫
電子レンジ
炊飯器
浄水器
ポット
【台所に置く調理器具】
フライパン
鍋
ボウル
ザル
包丁
まな板
菜箸
米びつ
おたま
計量カップ
計量スプーン
ゴミ箱
【台所に置く消耗品】
食器
コップ
箸
スプーン
フォーク
ラップ
クッキングシート
ゴミ袋
スポンジ
食器用洗剤
キッチンペーパー
台拭き
食器拭き
☆お風呂・洗面台編☆

【お風呂・洗面台に置く家電】
洗濯機
ドライヤー
【お風呂・洗面台に置く備品】
ハンガー
洗濯バサミ
洗濯カゴ
ほうき
ちりとり
【お風呂・洗面台に置く消耗品】
バスタオル
ハンドタオル
雑巾
歯ブラシ
歯磨き粉
ハンドソープ
洗濯用洗剤
柔軟剤
ボディーソープ
シャンプー
リンス
☆トイレ編☆

【トイレに置く備品・消耗品】
トイレ用スリッパ
トイレブラシ
トイレ洗剤
お掃除シート
トイレットペーパー
☆おわりに☆
以上「これから1人暮らしをする方必見!最低限の生活に必要なものリスト」の記事でした!

とりあえず上記のものを揃えていただけたら、これから新しく家を借りて、1から1人暮らしをする方でも十分生活はできるかと思います\(^o^)/
この記事が役に立つという方は、おそらく1人暮らしの物件を探すところから、物件契約、引っ越しなどなど、忙しく大変な日々を過ごされているかと思います。
ですが新しい家での生活は、新鮮な気持ちで楽しく毎日が過ごせることも多いです♪( ´▽`)
そんなワクワクした気持ちを持ちながら引っ越しを楽しみつつ、この記事を参考にしていただき少しでも引っ越しの手間を省いてもらえたらと思ってます(*´∀`*)
ちなみに引っ越しをする時の物件入居・物件退去において、注意しておくと良いポイントまとめの記事も書いておりますので、
よければこちらも参考にしてみてくださいね( ´ ▽ ` )
ご意見・ご質問等がございましたら、以下のお問い合わせフォームよりお尋ねください(^^)
コメントを残す