飲食店にネット集客するために、MEO対策として実践することまとめ

☆飲食店にネット集客するために、MEO対策として実践することまとめ☆

こんにちは!旅BAR 夢portマネージャー、ズッキーです(^^)

今回はグーグルマイビジネスを使ってより多くの方にご自身のサイトを見られるようにする方法、「MEO対策をするうえで実践することと意識すること」についてまとめていきます(*´∀`*)

タイトルは飲食店としてありますが、この記事で紹介するMEO対策方法はこれまでのご説明同様、「店舗を持たれているビジネス」であれば、基本どの業界でも通用するやり方ですので、安心して読んでいただけたら嬉しいですね( ^ω^ )

ちなみに結論からお話しすると、MEO対策を実践するうえで重要なことは「サイト内の投稿を充実させること」と「お客様からの口コミを集めること」の2点のみです\(^o^)/

なので今回の記事では、この2点を中心にご説明していきます!

細かい部分まであげれば他にもあるのですが、MEO対策初心者の方が意識することとしては、この2点が実践できていれば最小限の努力で十分なMEO対策の効果が得られるでしょう(*゚▽゚*)

 

目次

・MEO対策を始める前に準備すること

・サイト内の投稿を充実させる

・お客様からの口コミを集める

 

ちなみにグーグルマイビジネス(MEO対策)についての記事はこれまでも書いておりますので、

「基本から知りたい!」という方は、これまでの記事も一緒に読んでいただけたら嬉しいです( ・∇・)

 

「飲食店ネット集客における、グーグルマイビジネスの活用が効果的な理由」の記事はこちら!

飲食店でネット集客をしたい方必見!グーグルマイビジネス(MEO対策)の活用が効果的な理由

2019.10.14

「飲食店集客に効果的なサービス、グーグルマイビジネスの始め方・登録方法」の記事はこちら!

飲食店集客に効果的なサービス、グーグルマイビジネスの始め方・登録方法

2019.10.16

「飲食店集客に効果的なサービス、グーグルマイビジネスの初期設定方法」の記事はこちら!

飲食店集客に効果的なサービス、グーグルマイビジネスの初期設定方法

2019.10.22

 

 

☆MEO対策を始める前に準備すること☆

事前に準備することとしては、こちらも2つのみ!

⑴:携帯から「グーグルマイビジネスのアプリ」をダウンロードしておくこと

⑵:グーグルマイビジネスのアプリをログインできる状態にすること

 

アプリはダウンロードするのみですし、

ログインは「Gmailアドレスとパスワード」を確認しておくことが必要になりますね。

準備はたったこれだけ!いたってシンプルです( ´ ▽ ` )

 

 

☆サイト内の投稿を充実させる☆

1つ目のポイント。「サイト内の投稿をどうやって充実させていくか」についてご説明していきます(*´∀`*)

 

【投稿の流れ】

投稿の流れとしては、以下の手順になります( ・∇・)

⑴:アプリに入り、ホーム画面を開きます。

⑵:画面右下に「投稿」というボタンが表示されるので、「投稿」を押します。

⑶:「最新情報を追加」ボタンを押します。

⑷:「写真や動画を追加して投稿を目立たせましょう」の項目に、投稿に載せる写真を選びます

⑸:「ここに投稿を記入」の項目に、⑷で選んだ写真の内容やこの投稿についての説明を記入します。

⑹:「公開」ボタンを押して、投稿が完了します。

 

【投稿の際に意識すること】

投稿をするうえで、気をつけるポイントが3つほどあります(=゚ω゚)ノ

以下にまとめていきますね!

 

⑴:写真は必ず「お店のコンセプトに沿ったもの」を載せること!

写真に一貫性がないと、ページを見てもらった方に「これは本当に店のイメージと合っているのかな?」と不安を感じさせてしまうことになります( ;∀;)

特にまだ来店されたことのないお客様は、「この店に遊びに行って楽しめるだろうか?」という気持ちが少なからずあると思いますので、僕たちは楽しそうなイメージができるように載せる写真を配慮しています( ^ω^ )

 

⑵:投稿の説明文に、検索してもらいたいキーワードを入れる

MEO対策では、キーワード選びも重要になってきます。

例えば僕が経営させてもらっているお店「旅BAR 夢port」では、コンセプトが「日本一友達のできるBAR」「お1人様が入りやすいBAR」となっています。

つまり僕らの場合は、「友達のできる」や「1人でも入りやすい」などのキーワードを投稿に含ませると、狙ったキーワードで検索されやすくなるわけです(*´∀`*)

このキーワードをネット集客するうえで意識すると、コンセプトに合った検索をしたお客様が来店されるという流れになるので、実際お客様が遊びに来られて「イメージと違った‥( ;∀;)」となることを防ぎやすくなるというメリットもありますね( ^ω^ )

 

⑶:マメに更新することも重要

更新頻度もMEO対策において重要指標になる様です。

なのでできればお店の定休日以外はしっかり毎日更新できると、より検索上位になれる可能性が高いというわけです(*´∀`*)

僕らもなかなか毎日更新できていないのは反省点ですが、こんな偉そうなことを書いている手前、今後はもっと頻繁に更新しようと思います( ̄∇ ̄)笑

 

 

☆お客様からの口コミを集める☆

2つ目のポイント。どうやって「少しでもたくさんお客様からの口コミをいただくか」をご説明していきますね( ^ω^ )

 

【お客様に口コミを書いてもらう流れ】

お客様に口コミを書いてもらう流れとしては、以下の手順になります( ´ ▽ ` )

⑴:「グーグルのアカウント(Gmailアドレス)をお持ちかどうか」と「グーグルマップのアプリが入っているか」の2つを確認する

(お持ちでなければ、グーグルアカウント作成とグーグルマップアプリのダウンロードをお願いできるか聞く)

⑵:サイトのページを開いてもらい、「評価と口コミ」から星5段階での評価をしてもらう

⑶:口コミのコメントを書いてもらう

これで完了です♪( ´▽`)

 

お客様がグーグルのアカウントをお持ちでなかったり、グーグルマップのアプリを使っていなかったりすると、そこだけ少しお手数をおかけしてしまうのが難点です( ̄∇ ̄)

ですがやること自体はとてもシンプルなので、急ぎの方でなければ、お願いをしてみるのもアリだと思います。

僕らの感覚ですが、スタッフが丁寧にご説明できれば、案外口コミを書いてくださるお客様も多いですね(*゚▽゚*)

 

【口コミをいただくうえで意識すること】

口コミにおいても、気をつけるポイントが3つほどあります(=゚ω゚)ノ

以下にまとめていきますね!

 

⑴:口コミをいただくきっかけを作る

これはお客様にとって「口コミを書くメリット」を提示するということです( ・∇・)

ご想像できると思いますが、ただ口コミをお願いするのと、「口コミを書いていただけたらドリンク1杯をサービスします」というのでは、反応が大きく変わります!

僕らのお店では、口コミを書いていただいたお礼に、「ドリンク1杯サービスクーポン」をお渡ししていますね( ^ω^ )

 

⑵:低評価やアンチコメントも気にしない

お店を経営していると、気に入っていただけるお客様(ファン)と、気に入っていただけないお客様(アンチ)はどうしても分かれます

人間関係でもそうだと思いますが、なかなか「万人ウケする人」はいないですよね。

お店の場合はコンセプトや店の方向性が入りこむため、さらに好き嫌いが顕著に分かれます( ̄∇ ̄)

その中で星1の評価をいただいたり、悪口のコメントを書かれることもあります。

僕らの「旅BAR 夢port」のページも見ていただけたら分かるのですが、まあまあ好き放題書かれてますね。笑

 

ですが、ここで何も落ち込むことはありません!

低評価の口コミや悪口のコメントも、MEO対策においては非常にありがたいものになります\(^o^)/

というのも、口コミについては数がとにかく重要なので、星が1だろうが5だろうが、同じ口コミ1には変わりないからです。

また星評価の平均があまりにも高い場合は逆に不自然に思う方もいるので、適度に評価が分かれていた方がむしろ好都合だったりしますね(*´∀`*)笑

 

⑶:口コミのお返事はしっかり返す

これはMEO対策のうえでも重要なのですが、もはやMEO対策というより、人としての問題ですね。笑

いただいたありがたい口コミに対しては、1人1人丁寧にお返事を送りましょう(*´∀`*)

これも良質なサイトかどうかを判断される重要ポイントです!

またお返事がしっかりされていると、よりお客様から「口コミを書いてみようかな?」と思ってもらえるきっかけになりますね\(^o^)/

 

 

☆おわりに☆

以上「飲食店にネット集客するために、MEO対策として実践することまとめ」の記事でした!

このMEO対策実践において大事なことは、冒頭でも書きましたが、

・サイト内の投稿を充実させること!

・お客様からの口コミを集めること!

とにかくこの2つです(=゚ω゚)ノ

 

この記事では、MEO対策初心者の方が「最低限これだけはやっておくと良いですよ〜」という内容をまとめていますが、

実際に「旅BAR 夢port」に遊びに来ていただけたら、さらに詳しい情報も提供いたしますので、もし「グーグルマイビジネス(MEO対策)についてもっと知りたい!」という方がおりましたら、以下の「LINE公式アカウント」よりお問い合わせください(*´∀`*)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です