飲食店が潰れる理由。飲食店経営者が潰れないために知っておきたいこと

☆飲食店が潰れる理由。飲食店経営者が潰れないために知っておきたいこと☆

こんにちは。名古屋栄で日本一友達のできるBAR「旅BAR 夢port」を経営しているズッキーです(^^)

今回は僕自身も飲食店(BAR)を経営している身として実感した「飲食店が潰れる理由」について情報をまとめていきます!

この記事では飲食店が潰れる理由を8つご紹介いたします。

なのでこれから個人事業主として飲食店を開業したいという方は、事前にこれらの項目に当てはまらないように対策をしてもらえたら「長く経営を続けていけるのでは?」と思います\(^o^)/

特に「個人事業主として経営を長く続けるための情報」という点に特化しておりますので、大手飲食チェーンにはできない経営手法を取ってしっかり生き延びていきましょう♪( ´▽`)

 

目次

・個人の飲食店は経営を続けるのが大変な業種

・潰れる理由⑴:利益重視の営業をしすぎる

・潰れる理由⑵:最初からスタッフを雇いすぎる

・潰れる理由⑶:フランチャイズの固定費が高い

・潰れる理由⑷:損益分岐点が計算されていない

・潰れる理由⑸:コンセプトが定まっていない

・潰れる理由⑹:価格が適正でない

・潰れる理由⑺:スタッフを大切にできていない

・潰れる理由⑻:脱税があった

 

 

☆個人の飲食店は経営を続けるのが大変な業種☆

まずそもそも飲食店経営というのは、続けていくのが非常に大変です( ̄∇ ̄)

家賃や水道光熱費の大きな固定費に加え、食材費や各種消耗品の変動費と、何かにつけて経営を維持していくのにはお金がかかりますからね。

 

参考までに、飲食店の生存率に関するデータは以下の通りです。

1年後:70%

2年後:50%

3年後:30%

5年後:20%

10年後:510%

オープンしても、2年後には約半分の飲食店が潰れている‥。そんな恐ろしい業界なのです( ;∀;)

なのでこんなことを言ってしまっては元も子もないのですが、お金儲けをしたいなら、飲食店経営はオススメしません。笑

 

ちなみに僕らがBAR経営を続けている理由は、「飲食店という手段を使っての、人と人が出会うコミュニティを作りたいから」です。

もちろん自分を含むスタッフメンバーの生活がかかっているので最低限の利益を出さなければ経営は続けられませんし、売上をしっかり上げられる店にしたいとは思っています。

ですが念頭にある考えとしては、飲食店(BAR)は手段であり、おもしろい大人同士が出会って繋がるコミュニティビジネスと考えて、お店を経営させていただいております(*´∀`*)

 

なのでこれから飲食店を始めたいという方は、「この続けていくのが難しい現状でも飲食店をやりたい理由があるのか」をしっかり考えていただき、ご自身の経営理念を明確にしていただけるといいと思います\(^o^)/

ではいよいよ次の章から、飲食店が潰れる理由8つをまとめていきます!

 

 

☆潰れる理由⑴:利益重視の営業をしすぎる☆

これは特にオープンしたばかりの頃に陥りやすい失敗ですね。
利益重視の雰囲気をお客さんが感じ取ってしまうと、リピーターさんとして定着しづらくなってしまいます( ;∀;)

たしかに最初は利益もなかなか上がらず、苦労することが多いでしょう。
ですが僕は最初の苦しい時期こそ来てくださるお客さんを大切にし、リピーターさんの獲得に励むべきだと思います( ´ ▽ ` )
まずは利益を得ることは二の次で、お店の存在を知ってもらう・良さを広めてもらうことを考えるのが大切ですね!

それにリピーターさんを獲得することは、新規のお客さんを獲得するよりも労力が低く済みます♪( ´▽`)
リピーターさんになってもらうには、どうすればいいかの工夫も必要です。

 

となると最初は利益が上がらなくても経営が続けていけるように、
店を始める前に半年分以上の生活資金を用意しておくと、心の余裕ができてオススメです♪( ´▽`)
準備段階ですでに経営は始まっているということですね!

 

 

☆潰れる理由⑵:最初からスタッフを雇いすぎる☆

人件費は、家賃と争うほどの大きい固定費です。
「最初からスタッフを雇いすぎて、経営が上手く軌道に乗らず失敗した‥」という失敗例もよく耳にします( ̄∇ ̄)

初めて飲食店を経営される方であれば、いきなり売上の予想を立てろと言われても難しく感じるかもしれません( ;∀;)
未経験のことが分からないのは仕方ありませんし、飲食店経営はやってみないと分からないことが多いのも事実です。

そこで売上の予想が明確に立たないのであれば、最初は自分1人でできる範囲内で営業するといいですね♪( ´▽`)

自分の中でノウハウがないと、スタッフを教育することもできません。

「1人で飲食店なんてやっていけるの?」と思われるかもしれませんが、
僕の知っているお店さんでは、居酒屋でもオーナーさん1人で店頭業務を回しているところもあります(*゚▽゚*)
ドリンクのセルフサービス化、仕込みを一定数にして廃棄ロスを少なくする工夫などによって人件費を抑えているのです!

このように意外と工夫次第で人件費はコントロールできるので、まずは1人で経営、そして売上規模に合わせて徐々に人員を拡大していくのが無難でしょう(*´∀`*)

 

 

☆潰れる理由⑶:フランチャイズの固定費が高い☆

これはフランチャイズ加盟店として飲食店を始められる方の失敗例です。

フランチャイズ店舗は店舗ブランドや経営ノウハウがあるのは魅力的ですが、
忘れてはいけないのは「絶対に大元が儲かる仕組み」になっているということ!

いろいろ本部のサポートが受けられるのは、特に経営初心者の方にとってはありがたいですが、
中には異常に高いロイヤリティを取っているところもあります( ;∀;)

僕がいろいろ調べたところ、飲食店のロイヤリティは売上10%か定額10万円あたりが相場ですね。
飲食店は経費が多くかかるビジネスなので、他の業種のフランチャイズよりもロイヤリティが低めに設定されることが多いです( ´ ▽ ` )

この相場をよく分からないまま加盟店になってしまい、後から経営維持が苦しくなった‥という店舗さんもいらっしゃいます。

 

 

☆潰れる理由⑷:損益分岐点が計算されていない☆

特に職人肌の方が経営される飲食店では、この失敗例がよくあります( ;∀;)

数字でしっかり経営管理ができていないがために、目標売上額や損益分岐点が漠然としており、結果曖昧な経営努力に終わってしまうというパターンですね。

これから飲食店を始める方に確認していただきたいのは、
「赤字にならないために、最低いくらの売上が必要なのかが明確になっているか?」ということ。

項目としては
・家賃
・水道光熱費
・固定の通信費
・人件費
・食材費
・消耗品代
あたりを、まずは明確にしましょう♪( ´▽`)

最低限の目標(損益分岐点)が見えていないと改善のしようがありません!
この損益分岐点を明確にし、理想は半年以内、遅くても1年以内に突破できると経営が安定しやすいと思います( ^ω^ )

 

損益分岐点の考え方については、「BAR経理に関する実態」という以下の記事を参考にしてみてください(^^)

BAR経営の裏側〜経理面での実際について〜@旅BAR 夢port

2019.12.16

 

 

☆潰れる理由⑸:コンセプトが定まっていない☆

これは「コンセプトが明確でない」もしくは「経営者さんは明確でもお客さんにしっかり伝わっていない」という理由で潰れるパターンです。

ご想像がつくと思いますが、街中に飲食店は山ほど存在しますよね。
同業者との差別化ができず「競合他社によって経営を圧迫されてしまい、結果潰れてしまった‥」という店舗さんは本当に多いです( ;∀;)
飲食店はすでに店舗が多く、行き当たりばったりで経営していたら多くの店舗と戦わなければいけません

 

そこで少しでもコンセプトでターゲット層となるお客さんを明確にし、差別化を図るのです!
実はターゲット層を絞れば絞るほど、お客さんは定着しやすいです♪( ´▽`)

周りとの差別化は、コンセプトで差別化できるのが1番!
例えば僕らのBARは「日本一友達のできるBAR」というのがコンセプトで、特に目立つメニューもありません。
ただ「1人でも入りやすい。お客さん同士が交流できて、楽しく過ごすことできる」というコンセプトに特化して経営を続けさせてもらっています(*´∀`*)

またメニューで勝負するなら「看板メニューを決める」というのが大事です。
人を注目させるメニューと利益をとるためのメニューを分けることで、結果的に周りとの差別化を図ることができます( ・∇・)

 

 

☆潰れる理由⑹:価格が適正でない☆

価格の決め方で失敗している店舗さんもいらっしゃいます。

高すぎると思われて、リピーターさんが定着しない店。
安く設定しすぎて、利益率が下がり経営が苦しくなっている店。
理由は様々です( ̄∇ ̄)

価格よりも価値で勝負した方が経営が安定するので、価格は先ほどのコンセプトを明確にすることとセットで考えていきましょう(*´∀`*)

 

あと個人経営の飲食店でもう一つ押さえておきたいポイントは、
「値段で大手チェーン店と戦ってはいけない」
ということ!
大手チェーンと同じ価格設定では、まず利益が取れません。

価格を参考にするなら、自分と似た個人経営のお店を参考にしましょう( ´ ▽ ` )

 

 

☆潰れる理由⑺:スタッフを大切にできていない☆

スタッフを大切にできていないことで人が離れてしまい、売上ではなく人員確保ができず店が潰れた‥という店舗さんもあります( ̄∇ ̄)

経営者が1番大切にしないといけない人は誰でしょう?

答えは一緒に働いてくれるスタッフさんですね\(^o^)/
経営者の1番の仕事は、スタッフがやる気を出して働けるようマネジメントすること
スタッフ満足度を第一に考えることが大切です!

一方スタッフはお客様の満足度を第一に考えます
ですがこれはスタッフが満足して仕事ができていたら、自然とお客さんが満足するための動きをしてくれます♪( ´▽`)

経営者がスタッフをマネジメントできるかによって、
最終的にお客さんが満足して帰れるかどうかにも大きく関わってくるといえるでしょう(*´∀`*)

 

 

☆潰れる理由⑻:脱税があった☆

この脱税は、個人経営のお店の地味に怖いところです。

というのも日本ではお金に関する勉強をする機会がないため、
経営や資金繰り、確定申告の知識がないまま飲食店を始めてしまい、
知らないまま支払っていない税金があって
何年後かに税務署が監査に来て脱税を指摘されるというパターンです( ;∀;)

 

これは知っておかないとなんともできないので、
個人事業をされるなら、せめて確定申告の知識だけは身につけておきましょう( ´ ▽ ` )

「確定申告についてよく分からない‥」という方は、以下の2記事を参考にしてみてください( ・∇・)

【基礎】白色確定申告のやり方とは?100人に対面で教えた初めての方でもできる方法

2019.12.08

【実践】白色確定申告のやり方とは?100人に対面で教えた初めての方でもできる方法

2019.12.08

 

 

☆おわりに☆

以上「飲食店が潰れる理由。飲食店経営者が潰れないために知っておきたいこと」の記事でした!

飲食店が潰れる理由8つをまとめてみました(*´∀`*)

これから飲食店を始められる方は、少しでも当てはまる項目を減らせるよう対策を考えていただきたいのと、
現時点で飲食店を経営されている方は、長く経営を続けるために改善ポイントがないか参考にしてもらえたら嬉しいです\(^o^)/

僕自身もこの8つの項目に該当しないように日々努力をしているつもりですが、
定期的に見直して、今後も長く経営を続けていこうと思います(=゚ω゚)ノ

 

実際に「旅BAR 夢port」に遊びに来ていただけたら、ここでは書き切れなかった飲食店経営に関する情報も提供いたします!

もしご意見・ご質問等がございましたら、以下の「LINE公式アカウント」よりお問い合わせください(*´∀`*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です