☆バリ島(インドネシア)に観光する際のリゾート気分を味わえるオススメスポット☆
こんにちは!ズッキーです(^ ^)
今回は前回の海外に行くときに気をつけること記事に続いて、もう少しバリ島自体の魅力に迫りたいと思います!
その名も「インドネシア、バリ島にリゾート観光する際のオススメスポット」の記事になります(*´∀`*)
・バリ島の概要
・ヌサドゥアビーチ
・クタビーチ
・スカイガーデン
・ポテトヘッド
・ブルーヘブン
・キリシナ
☆バリ島の概要☆
【気候】
バリ島は雨季と乾季に分かれており、
雨季(11〜3月)はほとんど毎日雨が降っているそうです。日本の雨と違って1日中降り続けることはあまりなく、短時間にスコール級の雨が降ります。この時期に採れるフルーツは最高に美味しいみたいです( ´ ▽ ` )
一方乾季(4〜10月)はほとんど毎日晴れている日が続きます。マリンスポーツなど外での活動を楽しみたい場合は、この乾季のタイミングで行かれるのがいいでしょう♪( ´▽`)
そして赤道直下の場所のためとんでもない猛暑かと思いましたが、湿度が低いため案外夏でも快適に過ごせます(*´∀`*)
ただ日差しの紫外線が強いため、昼間の移動には日焼け止めやサングラスが必要になります。
日本との時差は1時間です。
【島の雰囲気・空気感】
バリ島はリゾート地のため、海が好きな方には間違いなくお気に入りの観光地になるかと思いますね( ^ω^ )
まず空気感が日本と違って慌ただしくない!非常にゆったり時が流れている感じがします( ´ ▽ ` )
リゾート地のためか、「仕事してそうな人」をほとんど見かけませんでした。笑
バリ島は親日国のため、日本人に対しても優しく接してくれます( ^ω^ )
言語はインドネシア語ですが、英語はある程度通じます(^ ^)(若干ナマリが強いですが)
ただし夜はスリ・ボッタクリが横行するようなので、治安には少し注意が必要です。
物価は日本の30〜50%のため、日本人が現地に行ったらとてもリーズナブルな料金で観光することができるでしょう♪( ´▽`)
【交通状況】
電車が走ってないので、街中は車と原付が大量に走っており、特に原付の量は半端ないくらい多かったです( ・∇・)
そして自転車もそんなに走っていませんでした。
観光客の移動はタクシー移動がメインになります。
タクシーは良心的なタクシー会社「ブルーバードタクシー」の他に、よく似たボッタクリタクシーもたくさん走ってますので、タクシーに乗る際はお気をつけください( ̄∇ ̄)笑
☆ヌサドゥアビーチ☆
こちらでは主にマリンスポーツが楽しめるスポットです♪( ´▽`)
海がとても綺麗で波も高いので、日本にはない海の刺激があります。
僕たちはここで、「パラセーリング」「シーウォーカー」「ジェットスキー」「ドーナツボート」の4つのマリンスポーツを経験しました(*´∀`*)
料金は4つで300万ルピア(日本円で約23000円)となり、ここではかなり豪遊した感じがありました( ・∇・)
☆クタビーチ☆
ここはサーフィンが楽しめるスポットとなっており、サーファー達に人気の海となっています(*´∀`*)
波が高いことがその理由の1つでしょう。
夕方になると夕日がとても綺麗で、このビーチで夕日を優雅に眺めるのも最高に至福の一時となるでしょう( ^ω^ )
すぐ近くに大型ショッピングモールもあるので、そのまま夕食にも移動しやすいです。
☆スカイガーデン☆
ここはバリ島に訪れる観光客から、大変人気のクラブとなります♪( ´▽`)
EDMが好きな方は、非常にオススメスポットですね!
日本のクラブよりも演出がかなり豪華で、僕らが行った時はトワリングのパフォーマンスや、クラブ内で花火なども行われてました(*´∀`*)
またクラブの敷地内もかなり広いので、日本ではかなり人が密集しているイメージかと思いますが、こちらではけっこうスペースにも余裕があり非常に歩きやすかったです( ^ω^ )
料金は100000ルピア(日本円で約850円)で、かなりリーズナブルに楽しめるスポットだと思いますね!
☆ポテトヘッド☆
こちらはバリ島観光スポットとしてはかなり有名、超絶オシャレなBARです(*゚▽゚*)
すぐ近くに海やプールがあり、BARのオーダーさえすればそこにも入れます。オシャレさとリゾート気分を同時に味わえる場所になりますね(*´∀`*)
プールの中にもバーカンがあり、プールに浸かりながらお酒が飲める、最高級に幸せ気分が味わえるでしょう( ^ω^ )
☆ブルーヘブン☆
ブルーヘブンはポテトヘッドと似た場所ですが、こちらは海を崖の上から一望できるスポットになります(*´∀`*)
ポテトヘッドよりも人が少なく、ゆったりとリゾート気分を味わえることでしょう( ^ω^ )
プールに入りながら海が眺められるという、最高に絶景を楽しめます!
名前の通り「天国」にいるかのような気分になりましたね♪( ´▽`)
☆キリシナ☆
キリシナは日本でいう「ドン・キホーテ」のような大型雑貨店になりますね(^ ^)
バリ島での個人商店は商品に値段が付いていないことも多く、けっこうな確率でボッタクリに遭うそうです。
ただしここのキリシナでは良心的な価格で買い物ができるため、お土産などを買うのに非常にオススメです♪( ´▽`)
僕らもお土産は基本的にここで買いました。
ちなみにバリ島の有名なお土産というと、「ガムランボール」「トリートメントなどの美容品」「コーヒー」などがあります( ^ω^ )
ガムランボールは簡単に言うと、お守り的な意味合いで日常的に身につけている方が多く、「邪気を払ってくれるもの」だそうです。
バリ島は元々「神々の宿っている島」と言われているため、信仰心が強いのかもしれませんね(^ ^)
☆おわりに☆
以上「バリ島(インドネシア)に観光する際のリゾート気分を味わえるオススメスポット」の記事でした!
僕たちは今回バリ島の中でも、デンパサール国際空港からクタ周辺をメインに移動していましたが、やはりオススメしたい方は
・リゾート地でマリンスポーツを楽しみたい方
・日本の慌ただしい雰囲気から逃れ、ゆっくり非日常感を味わいたい方
となりますね(*´∀`*)
僕たちは今回、毎日リゾートスポットを楽しみながらも、非常にゆったりした時間を過ごさせていただきました♪( ´▽`)
あえて言うなら、もう少し英語が堪能だったらさらに楽しめたのかなというところですね( ^ω^ )
ご意見・ご質問がありましたら、以下のお問い合わせフォームよりお尋ねください(^ ^)
コメントを残す